地域育児センター

報徳保育園「地域育児センター」

当園では、保育園や幼稚園の就園前の乳幼児を家庭で保育している保護者の為に 地域育児センターを開設し、育児負担を軽減すると共に、あわせて子どもたちが、安全に楽しく 過ごせるよう、桜井地区の子育て支援の拠点としての役割を担うことを目的とする。

今月のお知らせ

・新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間園庭及び地域育児センターの開放を中止させて頂きます。※再開については、今後の感染状況等を踏まえて判断致しますのでご了承ください。

>

ご利用にあたって

「報徳保育園地域育児センター」利用者へ

令和元年9月

「報徳保育園地域育児センター」の利用方法について

報徳保育園の地域育児センターには専属の職員がいません。センターを利用される保護者の方には、各自以下の事項を厳守してご利用いただきたいと思います。地域育児センターと園庭の開放事業は、報徳保育園が地域で子育てしている親子のために特別に実施している事業であり、利用される方がお互いに安心して楽しく過ごしていただくための約束事ですので、是非ご協力をお願いします。

  • 利用できる方
    未就学児子育て中の親子(小田原市外の方も利用可)
    ※初回利用時に1F職員室にて登録簿の記入をお願いします。
  • 利用できる日
    毎週金曜日(祝日と年末年始はお休み)
  • 利用できる時間
    午前9時30分より正午まで(時間厳守)
  • 利用できる場所
    地域育児センター(2階のフロア)と園庭(雨天の時は使用できません)

室内(地域育児センター)の利用方法について

室内(地域育児センター)の利用方法については、室内という限られたスペースですので、次の事項を厳守してください。

  • 食べ物の持込はしない。
  • 走り回ったり、大声を出さない。
  • 遊び道具は、お互いに譲り合って使用する。
  • 絵本や紙芝居はていねいに取り扱う。
  • 使用した遊具、絵本等は、使用後は最初にあった元の場所に戻す。

園庭の利用方法について

園庭の利用方法については、保育園の乳児クラスが使用する時もあることを理解していただいて、次の事項を厳守してください。

  • 砂場の道具は、砂場以外では使用しない。(砂場の砂を園庭にまいたり、砂場のスコップで園庭を掘ったりしない。)
  • 雨天の時や園庭がぬかっている時は、車輪のついた遊具(三輪車、スクーター、手押し車)は使用しない。車輪によって園庭に凹凸ができて、乳幼児が転んだりする事故を防止するため。
  • アンパンマンゴーランドや、ブランコ、バット、ボール、ループ等を使う時は、周囲の安全を確認して使用する。
  • 使用した遊具等は、使用後は最初にあった元の場所に戻す。
  • 木の枝を折ったり、植え込みの中には入らない。

注意事項等

※ 混雑を避けるため、なるべく徒歩での来園をお願致します。自家用車でこられる方は、禅榮寺西側の駐車場駐車してください。なお、禅榮寺境内の駐車場は利用できませんのでご承知願います。
※ 開放時間中の怪我、盗難等に関しましては、一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。

ページトップ

子育て相談日

地域育児センターでは、子育て相談を行っています。 お気軽にご利用ください。

 
電話相談
(金曜日 13:00~16:00) TEL  0465-36-0272
担当
遠藤 悦子(主任保育士) 

ページトップ

リンク集

ページトップ